廃棄物処理工場に、高速シートシャッターを導入して本当によかったと思えた理由。CAD図面無料
お客様の声

産業廃棄物処理工場の粉塵の流出や騒音対策を耐久性が非常に高いコアドの高速シートシャッターで対策!

2025年10月17日

廃棄物処理工場に、高速シートシャッターを導入して本当によかったと思えた理由。CAD図面無料 Premium (C-3)

大阪府にある木材廃棄物の処理工場様より、「粉じんが多く、トラックの出入りも激しいため、工場の出入口に、丈夫でスピーディーに開閉できる高速シートシャッターを探している」とご相談をいただきました。
毎日数十台のトラックが出入りするため、従来のシャッターでは開閉スピードが遅く、頻繁に故障してしまうのが大きな悩みだったそうです。
そこで今回、コアドの高速シートシャッター『C-3 Premium』を採用いただきました。

「スピードと耐久性」どちらも譲れなかった理由

処理工場では粉じんが常に舞っており、開口部からのホコリや虫の侵入を防ぐことが日々の課題でした。開閉に時間がかかると、その間に外気が入り込み、作業環境にも悪影響が出ます。
さらに、フォークリフトやトラックの通行が多いため、万が一の衝突にも耐えられる構造でなければなりません。

そんな中、インターネットで見つけたのがコアドのC-3 Premiumモデルでした。
動画で見た「フォークリフトがぶつかっても自動で復帰する構造」には驚かされたそうです。
「これなら修理費用も減らせる」と感じ、すぐに資料請求をされたとのこと。
実際に、カタログやCAD図面を無料で提供してもらい、設置検討の段階から現場のサイズ・配線位置・動作環境まで細かく確認できたことが、導入の決め手になったと話してくださいました。

現場に合わせた「最適な動作センサー」設計

設置にあたっては、トラックの動線と作業スペースを考慮し、モーションセンサーを設置。
車両の動きをスムーズに感知できるよう、反応範囲を細かく調整しました。
「リモコンで検知範囲を広げたり狭めたりできるので、現場の状況に合わせて簡単に変更できて便利です」と担当者様。作業効率が上がっただけでなく、不要な開閉が減ったことで、粉じんの流出も最小限に抑えられたとのことです。

「耐久性の高さ」に感動した瞬間

以前使用していた一般的なシャッターは、わずか数ヶ月で故障することもあり、部品交換や修理対応に時間が取られていたそうです。高速シートシャッターを導入してからは、開閉スピードが圧倒的に速く、耐久性にも優れているため、今では「心配することがなくなった」とお話しくださいました。

シートシャッターは、自動復帰構造を備えた高耐久タイプ。
万が一衝突しても、布製のシートがレールから外れ、モーターの負荷を最小限に抑えたうえで自動的に元の位置へ復帰します。これにより、突発的な接触があってもメンテナンス費用を大幅に削減できるのが大きな魅力です。

「週末施工」で業務に支障なし

工場は平日、廃棄物の搬入で常に稼働しているため、施工スケジュールにも配慮が必要でした。
「平日はどうしても工事が難しい」と伝えたところ、コアドの施工チームが週末対応で柔軟にスケジュール調整をしてくれたとのこと。
「土曜日に工事を完了してもらえたので、月曜日の朝から普段通りに稼働できた。助かりました」と、工場責任者の方が笑顔で話してくれました。

設置後に実感した「作業効率」と「清潔な環境」

導入後は、トラックが近づくとすぐにセンサーが反応し、シートが高速で開閉。
以前は開いている時間が長く、粉じんの流出が多く、周りに迷惑をかけていたんだけど、今ではそれもほとんどなくなりました。また、開閉速度が速くなったことで、作業動線のロスが減り、積み下ろし時間も短縮。スタッフからも「動作が静かでストレスがない」「使いやすい」と好評をいただいています。

技術サポートとCAD図面の無料提供について

コアドでは、設置を検討しているお客様に対し、現場寸法に合わせたCAD図面の無料作成・技術サポートを行っています。
今回のように、建物構造や電源位置などを事前に共有いただければ、最適な開口サイズやセンサー配置を具体的にご提案可能です。
「ただ製品を売るだけでなく、設計段階から一緒に考えてくれる」という点が、多くのお客様から選ばれる理由のひとつです。

CAD図面・カタログの無料ダウンロードはこちら
技術担当が現場状況に合わせて最適なシャッター構成を無料でサポートいたします。
(※対応地域:全国主要都市・一部離島を除く)

お客様の声一覧に戻る