現場が変わると働き方も変わる!高速シートシャッターで実現した快適環境
お客様の声

【導入事例】工場の作業環境を瞬時に快適にして作業性や効率性アップ!

2025年08月26日

現場が変わると働き方も変わる!高速シートシャッターで実現した快適環境 Premium (C-3)

1. 背景:老朽化した出入口シャッターが抱えていた課題

大阪府内にあるセメント製造工場で、長年使用されていた防犯用の鉄製自動シャッターがついに限界を迎えました。この工場の現場責任者様は、これまでのシャッターについてこう語ります。

「開閉スピードが遅くて、出退勤時以外は基本的に閉じたまま。防犯の意味では良いんですが、工場の稼働中に使うのは不便すぎました」

シャッターは老朽化により異音を立てるようになり、さらに最近では納品トラックの運転手が接触事故を起こし、シャッターが破損。完全に開閉不能となったことが、今回のリニューアルのきっかけでした。

また、セメント製造という業種柄、粉塵が多く、夏や冬の気温差も作業環境に影響を与えていました。社員からも「出入口をもっと快適にしてほしい」という声が多く上がっていたそうです。

2. 製品選定:高性能とコストのバランスを重視

以前、工場の責任者様は、高速シートシャッターに関心を持ち、調べたことがありました。しかしその際は価格がネックで導入を断念。

そんな中、YouTubeで偶然目にしたのが、COADのC-3 Premiumモデルのプロモーション動画でした。20%割引のキャンペーン中であることを知り、すぐに問い合わせ。

「うちと同じようなセメント工場で導入実績があるかを尋ねたところ、実際に何件もあると写真付きで説明してくれました。3年使用しても問題なく稼働していると聞いて、安心しました」

実際の現場での打ち合わせでは、

  • 通常のC-1モデルではなく、大型開口部・高頻度の車両出入りに適したC-3 Premiumモデルが最適
  • 現在実施中のプロモーションで、C-1の価格でC-3にアップグレード可能

という提案があり、コストと性能のバランスに優れた選択が可能に。

3. 導入決定:他社との比較と最終判断

他の2社とも比較検討を行った結果、

  • 既存シャッターの撤去工事を含む一貫対応
  • 週末施工の柔軟なスケジュール調整
  • 施工後のサポート体制の充実(自社スタッフによる管理)

という点で、COADが一歩リード。

「やはり専門メーカーという印象が強く、工場に最適な仕様を提案してくれる安心感がありました」と責任者はおっしゃいました。

4. 施工当日:スムーズ且プロフェッショナルな対応

施工当日は、古いシャッターの解体作業から始まりました。錆や歪みの影響で撤去には時間を要しましたが、職人達は終始丁寧且安全に対応。C-3 Premiumモデルの設置作業もスムーズで、配線やセンサー設置も含めて一日で完了しました。

「取り付け作業の手際の良さにプロの技を感じました。最後には使い方やメンテナンス方法を細かく説明してくれて、とても好印象でした」

5. 導入後の変化:スピード、安全性、快適性の向上

導入から2週間が経過した現在、現場の反応は非常に好評です。

  • 開閉スピードが格段に向上し、必要な時だけ素早く開閉可能
  • 強風にも耐えられる構造で、外気の流入や騒音を軽減
  • 万が一の衝突時にも自動復帰機能でメンテナンス不要
  • 他社製品に多い開閉回数制限が無いため、気兼ねなく使用可能

「以前は出入口を開けっ放しにしていたけど、今は作業中でも必要な時だけ開ける運用に変えられました。結果として、工場内が静かで快適になりました」

6. まとめ:間口が大きい工場の出入口にこそ導入すべき“安心の設備”

COADのC-3 Premium 高速シートシャッターは、ただ速いだけでなく、耐久性・防塵性・省エネ性・安全性を兼ね備えた次世代の出入口設備です。

工場の責任者様は最後にこう語ってくれました:

「正直、最初は価格だけで決めるつもりでした。でも、工場の環境に最適な提案をしてくれたことと、施工・対応の細やかさを見て、選んで良かったと思っています」

今後は、原料倉庫や搬入口への増設も検討中とのこと。工場の作業効率と安全性を高めたい方に、ぜひおすすめしたい導入事例です。


この記事はCOAD導入企業のご協力のもと、実際の使用状況を元に構成されています。

お客様の声一覧に戻る